スタッフ岡(Staff OKA)のページ

t:2 y:0 a:5304

岡 潔(おかきよし)

サマーナイトラン3時間を一人で完走

 アミノバリューランニングクラブ in おきなわコーチングスタッフ
 ランニング学会認定ランニング指導員
 トラック400mから100kmまでこなすタフガイ!
 パティシエの資格を持ちサックスを奏でる異色のランナー!
 800m 2分22秒63(2014県民大会)
 1500m 5分01秒53(2014マスターズ)
 ハーフマラソン 1時間31分37秒(2020名護ハーフ)
 フルマラソン 3時間12分59秒(2020別府大分毎日)
 100km 12時間23分35秒(2015宮古ワイドー)

2020別府大分毎日M

2019別府大分毎日M:ゴールシーン

6th Annual St. Patrick's Day Half Marathon 3月20日

皆さん、お元気ですか? 急ではありますが、ランニングイベントのご案内をさせていただきます。
大会名は、「第6回 セントパトリック マラソン」
3月20日(土)、会場は、沖縄県嘉手納空軍基地
5キロ、10キロ、そしてハーフマラソンの種目があります。
通常の大会と異なる環境、コース、参加者の中で楽しんでみませんか? 参加希望者は、下記リンクにて申込下さい。(お早めに)
尚、嘉手納基地への入場には、エスコートが必要ですので、希望者は私(岡)まで必ず、ご連絡をお願い致します。
基地内へのエスコートは、アミノバリュークラブ会員様のみとさせていただきます

詳細及び申込は、下記リンクをご覧ください。

https://events.eventzilla.net/e/6th-annual-st-patricks-day-half-marathon-2138816060?preview=1613172878859


ご意見、ご要望をお知らせください。


中止「2020年 早朝ランニング会  12月19日 土曜」

2020年中止第15回 早朝ランニング会緊急で申し訳ございませんが中止します。
12月26日(土)は、今年最後の早朝ランニングを開催しますので、ご都合のつく方は、どうぞご参加下さい。

日の出も遅くなり、早起きがつらくなってきましたが、新鮮な空気の中、朝日を浴びて一緒に走りましょう。
12月もスタートは6時です。
スタート時は星が輝く夜空、やがて東の空からの日の出。この変わりゆく光のグラデーションが素晴らしい!
場所はいつもの浦添市陸上競技場の外周コース。
ご参加、お待ちしております。(自由参加)
陸上競技場の駐車場は、通常朝6時30分から…でしたが、毎回駐車場は開いてました。「カルチャーパーク駐車場」は朝5時から利用可能。

12月19日(土) 中止
ランニング開始 06:00(雨天決行)
場所  :浦添陸上競技場 外周コース
メニュー: 10-20km (集団または自由走)

★ 一定ペースで走る、またはビルドアップ。
★ 気温が高すぎる場合等は、メニュー変更もあります。
★ 途中合流、離脱も可能です。
★ 給水、サプリ等は各自にてご用意下さい。


ご意見、ご要望をお知らせください。


「2020年 早朝ランニング会  12月5日 土曜」

2020年「第14回 早朝ランニング会を開催します。
あっという間に12月、早いものですね。朝晩は寒くなってきましたが、コロナに負けず、新鮮な空気の中、朝日を浴びて今月も一緒に走りましょう。
12月もスタートは6時です。
スタート時は星が輝く夜空、やがて東の空からの日の出。この変わりゆく光のグラデーションが素晴らしい!
場所はいつもの浦添市陸上競技場の外周コース。
ご参加、お待ちしております。(自由参加)
陸上競技場の駐車場は、通常朝6時30分から…でしたが、毎回駐車場は開いてました。「カルチャーパーク駐車場」は朝5時から利用可能。

12月5日(土) 集合、05:50までに
ランニング開始 06:00(雨天決行)
場所  :浦添陸上競技場 外周コース
メニュー: 10-20km (集団または自由走)

★ 一定ペースで走る、またはビルドアップ。
★ 気温が高すぎる場合等は、メニュー変更もあります。
★ 途中合流、離脱も可能です。
★ 給水、サプリ等は各自にてご用意下さい。


ご意見、ご要望をお知らせください。


「2020年 早朝ランニング会  11月7日 土曜」

2020年「第13回 早朝ランニング会を開催します。
11月、例年ならマラソンシーズン。コロナに負けず、新鮮な空気の中、朝日を浴びて今月も一緒に走りましょう。
11月もスタートは6時です。
スタート時は星が輝く夜空、やがて東の空からの日の出。この変わりゆく光のグラデーションが素晴らしい!
場所はいつもの浦添市陸上競技場の外周コース。
ご参加、お待ちしております。(自由参加)
陸上競技場の駐車場は、通常朝6時30分から…でしたが、毎回駐車場は開いてました。「カルチャーパーク駐車場」は朝5時から利用可能。

11月7日(土) 集合、05:50までに
ランニング開始 06:00(雨天決行)
場所  :浦添陸上競技場 外周コース
メニュー: 10-20km (集団または自由走)

★ 一定ペースで走る、またはビルドアップ。
★ 気温が高すぎる場合等は、メニュー変更もあります。
★ 途中合流、離脱も可能です。
★ 給水、サプリ等は各自にてご用意下さい。


ご意見、ご要望をお知らせください。


「2020年 早朝ランニング会  10月31日 土曜」

2020年「第12回 早朝ランニング会を開催します。
10月もいよいよ最終日、あっという間に秋も終わりです。一緒に新鮮な空気、朝日を浴びて気持ち良く走りましょう。(この日は、私はゆっくりランニングします)
10月のスタートは6時です。
スタート時は星が輝く夜空、やがて東の空からの日の出。この変わりゆく光のグラデーションが素晴らしい!
場所はいつもの浦添市陸上競技場の外周コース。
ご参加、お待ちしております。(自由参加)
陸上競技場の駐車場は、通常朝6時30分から…でしたが、毎回駐車場は開いてました。「カルチャーパーク駐車場」は朝5時から利用可能。

10月31日(土) 集合、05:50までに
ランニング開始 06:00(雨天決行)
場所  :浦添陸上競技場 外周コース
メニュー: 10-20km (集団または自由走)

★ 一定ペースで走る、またはビルドアップ。
★ 気温が高すぎる場合等は、メニュー変更もあります。
★ 途中合流、離脱も可能です。
★ 給水、サプリ等は各自にてご用意下さい。


ご意見、ご要望をお知らせください。


「2020年 早朝ランニング会  10月17日 土曜」

2020年「第11回 早朝ランニング会を開催します。
新鮮な空気、朝日を浴びて、気持ち良く走りましょう!
10月はスタートを6時に変更します。
ちょっと眠いですが、スタート時は星が輝き、夜空がとても綺麗です。やがて、少しずつ明るくなる東の空からの日の出。この変わりゆく光のグラデーションを満喫しましょう!
場所はいつもの浦添市陸上競技場の外周コース。
ご参加、お待ちしております。(自由参加)
陸上競技場の駐車場は、通常朝6時30分から…でしたが、毎回駐車場は開いてました。「カルチャーパーク駐車場」は朝5時から利用可能。

10月17日(土) 集合、05:50までに
        ランニング開始 06:00(雨天決行)
場所  :浦添陸上競技場 外周コース
メニュー: 10-20km (集団または自由走)

★ 一定ペースで走る、またはビルドアップ。
★ 気温が高すぎる場合等は、メニュー変更もあります。
★ 途中合流、離脱も可能です。
★ 給水、サプリ等は各自にてご用意下さい。


ご意見、ご要望をお知らせください。


「2020年 早朝ランニング会  10月10日 土曜」

2020年「第10回 早朝ランニング会を開催します。この日は新都心公園にて、クラブの定期練習会ですが、希望者は早朝ランにもどうぞご参加下さい。(朝の2部練習かな?)
新鮮な空気、朝日を浴びて、気持ち良く走りましょう!
10月はスタートを6時に変更します。
ちょっと眠いですが、スタート時は星が輝き、夜空がとても綺麗です。やがて、少しずつ明るくなる東の空からの日の出。この変わりゆく光のグラデーションを満喫しましょう!
場所はいつもの浦添市陸上競技場の外周コース。
ご参加、お待ちしております。(自由参加)
陸上競技場の駐車場は、通常朝6時30分から…でしたが、毎回駐車場は開いてました。「カルチャーパーク駐車場」は朝5時から利用可能。

10月10日(土) 集合、05:50までに
        ランニング開始 06:00(雨天決行)
場所  :浦添陸上競技場 外周コース
メニュー: 10-20km (集団または自由走)

★ 一定ペースで走る、またはビルドアップ。
★ 気温が高すぎる場合等は、メニュー変更もあります。
★ 途中合流、離脱も可能です。
★ 給水、サプリ等は各自にてご用意下さい。


ご意見、ご要望をお知らせください。


「2020年 早朝ランニング会  10月3日 土曜」

2020年「第9回 早朝ランニング会を開催します。
10月も開催しますよ! 早起きランニング。
暑さもピークを過ぎ、朝晩はだいぶ走りやすくなりました。
10月はスタートを6時に変更します。
ちょっと眠いですが、スタート時は星が輝き、夜空がとても綺麗です。やがて、少しずつ明るくなる東の空からの日の出。この変わりゆく光のグラデーションを満喫しましょう!
場所はいつもの浦添市陸上競技場の外周コース。
ご参加、お待ちしております。(自由参加)
陸上競技場の駐車場は、通常朝6時30分から…でしたが、毎回駐車場は開いてました。「カルチャーパーク駐車場」は朝5時から利用可能。

10月3日(土) 集合、05:50までに
        ランニング開始 06:00(雨天決行)
場所  :浦添陸上競技場 外周コース
メニュー: 10-20km (集団または自由走)

★ 一定ペースで走る、またはビルドアップ。
★ 気温が高すぎる場合等は、メニュー変更もあります。
★ 途中合流、離脱も可能です。
★ 給水、サプリ等は各自にてご用意下さい。


ご意見、ご要望をお知らせください。


「2020年 早朝ランニング会  9月26日 土曜」

2020年「第8回 早朝ランニング会を開催します。
9月最後の早朝ランニングを開催します。
この日は那覇新都心公園でクラブの定期練習会、元気な方はこの早朝ランにもどうぞご参加下さい。(走り込み2部練習)
ちょっと眠いですが、スタート時は星が輝き、夜空がとても綺麗です。やがて、少しずつ明るくなる東の空からの日の出。この変わりゆく光のグラデーションが大好きです。
場所はいつもの浦添市陸上競技場の外周コース。
ご参加、お待ちしております。(自由参加)
陸上競技場の駐車場は、通常朝6時30分から…でしたが、毎回駐車場は開いてました。 「カルチャーパーク駐車場」は朝5時から利用可能です。

9月26日(土) 集合、05:20までに
        ランニング開始 05:30(雨天決行)
場所  :浦添陸上競技場 外周コース
メニュー: 90~120分走 (速度はゆっくり?)

★ 一定ペースで走る、またはビルドアップ。
★ 気温が高すぎる場合等は、メニュー変更もあります。
★ 途中合流、離脱も可能です。
★ 給水、サプリ等は各自にてご用意下さい。


ご意見、ご要望をお知らせください。

  • 毎回有難うございます。来月あれば参加の予定です。宜しくお願いします。 -- 鈴木 大洋 2020-09-26 (土) 04:18:26
  • 来月からの通常練習会にも極力参加の予定です。 -- 鈴木 大洋 2020-09-26 (土) 04:19:50
  • 10月も早朝ランニング、開催しますよ。ぜひご参加下さい! -- oka 2020-09-28 (月) 20:09:33

「2020年 早朝ランニング会  9月19日 土曜」

2020年「第7回 早朝ランニング会を開催します。
沖縄県の緊急事態宣言下ではありますが、「3密」に注意して夏の環境で基礎となる脚作りを目指します。
早朝の爽やかな時間帯、人の少ない場所で、気持ちの良いランニングをしましょう。
場所はいつもの浦添市陸上競技場の外周コース。
ご都合がつく方はどうぞ是非ご参加下さい。(自由参加)
陸上競技場の駐車場は、通常朝6時30分から…でしたが、前回の時は駐車場は開いてました。 「カルチャーパーク駐車場」は朝5時から利用可能です。

9月19日(土) 集合、05:20までに
        ランニング開始 05:30(雨天決行)
場所  :浦添陸上競技場 外周コース
メニュー: 90~120分走 (速度はゆっくり)

★ 一定ペースで走る、またはビルドアップ。
★ 気温が高すぎる場合等は、メニュー変更もあります。
★ 途中合流、離脱も可能です。
★ 給水、サプリ等は各自にてご用意下さい。


ご意見、ご要望をお知らせください。

  • 毎回、情報有難うございます。19日(土)はトップページでは定例練習会になっていましたが、練習会日程が変更になりますか。 -- 鈴木 大洋 2020-08-27 (木) 19:00:51
  • 練習会日程確認いたしました。変更・修正有難うございます。 -- 鈴木 大洋 2020-08-29 (土) 10:33:49
  • 9月末では、自主練習となっております。ご都合がよろしければ、早朝ランにもご参加下さい。気持ち良いですよ! -- oka 2020-09-06 (日) 14:36:05

「2020年 早朝ランニング会  9月12日 土曜」

2020年「第6回 早朝ランニング会を開催します。
沖縄県の緊急事態宣言下ではありますが、「3密」に注意して夏の環境で基礎となる脚作りを目指します。
早朝の爽やかな時間帯、人の少ない場所で、気持ちの良いランニングをしましょう。
場所はいつもの浦添市陸上競技場の外周コース。
ご都合がつく方はどうぞ是非ご参加下さい。(自由参加)
陸上競技場の駐車場は、通常朝6時30分から…でしたが、前回の時は駐車場は開いてました。 「カルチャーパーク駐車場」は朝5時から利用可能です。

9月12日(土) 集合、05:20までに
        ランニング開始 05:30(雨天決行)
場所  :浦添陸上競技場 外周コース
メニュー: 90~120分走 (速度はゆっくり)

★ 一定ペースで走る、またはビルドアップ。
★ 気温が高すぎる場合等は、メニュー変更もあります。
★ 途中合流、離脱も可能です。
★ 給水、サプリ等は各自にてご用意下さい。


ご意見、ご要望をお知らせください。


「2020年 早朝ランニング会  9月5日 中止 土曜」

2020年「第5回 早朝ランニング会を開催します。中止
沖縄県の緊急事態宣言下ではありますが、「3密」に注意して夏の環境で基礎となる脚作りを目指します。
早朝の爽やかな時間帯、人の少ない場所で、気持ちの良いランニングをしましょう。
場所はいつもの浦添市陸上競技場の外周コース。
ご都合がつく方はどうぞ是非ご参加下さい。(自由参加)
陸上競技場の駐車場は、通常朝6時30分から…でしたが、前回の時は駐車場は開いてました。 「カルチャーパーク駐車場」は朝5時から利用可能です。

中止9月5日(土) 集合、05:20までに
        ランニング開始 05:30(雨天決行)
場所  :浦添陸上競技場 外周コース
メニュー: 90~120分走 (速度はゆっくり)

★ 一定ペースで走る、またはビルドアップ。
★ 気温が高すぎる場合等は、メニュー変更もあります。
★ 途中合流、離脱も可能です。
★ 給水、サプリ等は各自にてご用意下さい。


ご意見、ご要望をお知らせください。

  • 台風接近に伴い、安全を考慮して中止に致します。 -- Oka 2020-09-05 (土) 05:47:41

「2020年 早朝ランニング会  8月29日 土曜」

2020年「第4回 早朝ランニング会を開催します。
沖縄県の緊急事態宣言下ではありますが、「3密」に注意して夏の環境で基礎となる脚作りを目指します。
早朝の爽やかな時間帯、人の少ない場所で、気持ちの良いランニングをしましょう。
場所はいつもの浦添市陸上競技場の外周コース、ゆっくりスピードで走ります。
ご都合がつく方はどうぞ是非ご参加下さい。(自由参加)
陸上競技場の駐車場は、通常朝6時30分から…でしたが、前回の時は駐車場は開いてました。 「カルチャーパーク駐車場」は朝5時から利用可能です。

8月29日(土) 集合、05:20までに
        ランニング開始 05:30(雨天決行)
場所  :浦添陸上競技場 外周コース
メニュー: 90~120分走 (速度はゆっくり)

★ 速度は求めません。運動の継続(有酸素運動)を目的とします。
★ 気温が高すぎる場合等は、メニュー変更もあります。
★ 途中合流、離脱も可能です。
★ 給水、サプリ等は各自にてご用意下さい。


ご意見、ご要望をお知らせください。

8月29日のランニング

画像の説明 画像の説明 画像の説明 画像の説明

  • 毎回お疲れ様です。改めまして…岡コーチお誕生日おめでとうございます。 -- 鈴木 大洋 2020-08-29 (土) 19:41:09
  • ありがとうございます! 様々な制限がある難しい状況ですが、出来る範囲でランニングを楽しんでいきましよう! -- 岡 2020-08-30 (日) 09:43:41

「2020年 早朝ランニング会  8月22日 土曜」

2020年「第3回 早朝ランニング会を開催します。
沖縄県の緊急事態宣言下ではありますが、「3密」に注意して夏の環境で基礎となる脚作りを目指します。
早朝の爽やかな時間帯、人の少ない場所で、気持ちの良いランニングをしましょう。
場所はいつもの浦添市陸上競技場の外周コース、ゆっくりスピードで走ります。
ご都合がつく方はどうぞ是非ご参加下さい。(自由参加)
(陸上競技場の駐車場は、通常朝6時30分から…でしたが、前回の時は駐車場は開いてました。 「カルチャーパーク駐車場」は朝5時から利用可能です。)

8月22日(土) 集合、05:20までに
        ランニング開始 05:30(雨天決行)
場所  :浦添陸上競技場 外周コース
メニュー: 90~120分走 (速度はゆっくり)

★ 速度は求めません。運動の継続(有酸素運動)を目的とします。
★ 気温が高すぎる場合等は、メニュー変更もあります。
★ 途中合流、離脱も可能です。
★ 給水、サプリ等は各自にてご用意下さい。

画像の説明 画像の説明 画像の説明 画像の説明
画像の説明 画像の説明


ご意見、ご要望をお知らせください。


「2020年 早朝ランニング会  8月1日 土曜」

2020年「第2回 早朝ランニング会 」を開催します。
浦添市陸上競技場の外周コース、ゆっくりスピードで脚づくり。
早朝の爽やかな時間帯に、気持ちの良いランニングをしましょう。
コロナの状況下ではありますが「3密」に注意して、夏の環境で基礎となる脚を作りを目指します。冬季のマラソン大会の開催に期待して、目標に向かって走りましょう!
ご都合がつく方はどうぞ是非ご参加下さい。(自由参加)
(陸上競技場の駐車場は、朝6時30分から…でしたが、前回の時は駐車場は開いてました。 「カルチャーパーク駐車場」は、朝5時から利用可能です。)

8月1日(土) 集合、05:20までに
        ランニング開始 05:30(雨天決行)
場所  :浦添陸上競技場 外周コース
メニュー: 90~120分走 (速度はゆっくり)

★ 速度は求めません。運動の継続(有酸素運動)を目的とします。
★ 気温が高すぎる場合等は、メニュー変更もあります。
★ 途中合流、離脱も可能です。
★ 給水、サプリ等は各自にてご用意下さい。

画像の説明


ご意見、ご要望をお知らせください。


「2020年 早朝ランニング会  7月18日 土曜」

2020年「第1回 早朝ランニング会」を開催します。
浦添市陸上競技場の外周コース、ゆっくりスピードで脚づくり。
早朝の爽やかな時間帯に、気持ちの良いランニングを目指します。
コロナの状況下ではありますが「3密」に注意し、夏の環境で練習を積み、秋からの本格的なトレーニングを通して次のレースや目標へ向かっていきましょう。
ランニング速度は求めません。ご都合がつく方はどうぞ是非ご参加下さい。(自由参加)
(陸上競技場の駐車場は、朝6時30分から。「カルチャーパーク駐車場」は、朝5時から利用可能です。)

7月18日(土) 集合、05:20までに
        ランニング開始 05:30(雨天決行)
場所  :浦添陸上競技場 外周コース
メニュー: 90~120分走 (速度はゆっくり)

★ 速度は求めません。運動の継続(有酸素運動)を目的とします。
★ 気温が高すぎる場合等は、メニュー変更もあります。
★ 途中合流、離脱も可能です。
★ 給水、サプリ等は各自にてご用意下さい。

画像の説明


ご意見、ご要望をお知らせください。


全日本マラソンランキング

皆さん、お元気ですか?
先日、RUNNETにて「全日本マラソンランキング」が発表されました。2019年4月~2020年3月に開催された、日本陸連公認コースを使用する対象大会で、男女別1歳刻みのランキングを調べることが出来ます。
数々の大会が中止となりましたが、自分の位置を知ることで、次の目標設定の一つになるのではないかと考えてます。
記録証のプリントも可能です。よろしければ、検索してみて下さい。

https://runnet.jp/runtes/ranking/marathonRankingSearchAction.do


ご意見、ご要望をお知らせください。

  • 明日、7月3日、特別練習がありますか。参加します。 -- 仲尾次 2020-07-03 (金) 15:47:59

2020年 新年度始まりました

令和2年4月、新年度が始まりました。
例年ならば、今年の目標、レース予定、練習計画などの明るい話題で盛り上がるところですが、現在はそれどころではありませんね。
まさかこれほどまで、Virusが拡散し我々に大きな被害をもたらすとは予想もできませんでした。
暫くの間は無理をせず、一人一人が出来ることを考えて、生活やランニングに取り組んでいただきたいと思います。
メンバーの皆さんとお会いしたいし、伝えたい事、話したい事もたくさんありますが、今は健康に気を付けて、どうか安全にお過ごしください。
この事態が収束し、また皆さんと思い切り走り、語れる日が近いうちに訪れること強く願っております。


ご意見、ご要望をお知らせください。


「早朝ランニング会  8月31日 土曜」

第2回早朝ランニング、開催します。
今回も、浦添市陸上競技場の外周コース、ゆっくりスピードで脚づくり。
早起きして爽やかな時間帯に、気持ち良くランニングをしましょう!
夏の環境での練習を積めば、秋からの本格的なトレーニングへとスムースに移行出来ます。
ランニング速度求めません。ご都合がつく方はどうぞ是非ご参加下さい。
(陸上競技場の駐車場は、朝6時30分から。「カルチャーパーク駐車場」は、朝5時から利用可能です。)

8月31日(土) 集合、05:15までに
        ランニング開始 05:30(雨天決行)
場所  :浦添陸上競技場 外周コース
メニュー: 90~120分走 (速度はゆっくり)

★ スピードは求めません。運動の継続(有酸素運動)を目的とします。
★ 気温が高すぎる場合等は、メニュー変更もあります。
★ 途中合流、離脱も可能です。
★ 給水、サプリ等は各自にてご用意下さい。


ご意見、ご要望をお知らせください。


「早朝ランニング会」始めます(8月17日 土曜日)

お待たせしました。
私の脚の故障もあって、なかなか開催できなくてごめんなさい。
だいぶ回復してきたので、早朝ランニング会を開催したいと思います。
昨年同様に、浦添市陸上競技場の外周コースで、ゆっくりスピードで脚づくり。
早起きして爽やかな時間帯に、気持ち良くランニングをしましょう!
夏の環境での練習が積めれば、秋からの本格的なトレーニングへとスムースに移行出来ます。
ご都合がつく方は、是非ご参加下さい。
(陸上競技場の駐車場は、朝6時30分から。「カルチャーパーク駐車場」は、朝5時から利用可能です。)

8月17日(土) 集合、05:15までに
        ランニング開始 05:30(雨天決行)
場所  :浦添陸上競技場 外周コース
メニュー: 90~120分走 (速度はゆっくり)

★ スピードは求めません。運動の継続(有酸素運動)を目的とします。
★ 気温が高すぎる場合等は、メニュー変更もあります。
★ 途中合流、離脱も可能です。
★ 給水、サプリ等は各自にてご用意下さい。


ご意見、ご要望をお知らせください。


特別練習会のご案内(6月1日 土曜日)

マスターズ陸上競技選手権まで1週間。
今週もショートインターバルを行います。
前回、前々回にご参加された方は、速度や本数の設定を経験し、スピード感、そして体にかかる負荷や疲労を体験できたかと思います。
体調にもよりますが、チャレンジをされたい方は、前回よりも速度を上げる、または本数を増やす等の調整も各自行ってみて下さい(もちろん同じメニューでもOKです)。 
きつい練習も、みんなと一緒なら必ず出来ます。
今回も、場所は野湾市陸上競技場、さあ、スピード練習を楽しみましょう!

2019年6月1日(土曜日) 集合 8時30分 雨天決行
場所  : 宜野湾市陸上競技場
メニュー: 200mまたは300mを10~15本 
     (ゆる走)ジョギング 30~60分
(8時30分に集合後、練習メニューの説明。その後、各自でウオームアップし、インターバルのスタートは9時頃の予定です)

★ スタート前に練習の説明をします(走力により、速度、本数の調整)
★ 天候状況により、メニューの変更もあります。
★ 途中合流、離脱も可能です。
★ 給水、サプリ等は各自にてご用意下さい。


ご意見、ご要望をお知らせください。


特別練習会のご案内(5月18日 土曜日)

マスターズ陸上競技選手権まで約3週間。
前回、前々回と参加された皆さんは、スピード感、そしてスタミナの配分の難しさ等も経験されたかと思います。
一人ではなかなか出来ない練習も、仲間と一緒ならきっとやり切れます。
楽な練習ではありませんが、マラソンに向けて必ず力になっていきます。
今回もみんなでチャレンジを楽しみましょう!
場所は野湾市陸上競技場です。

2019年5月18日(土曜日) 集合 8時30分 雨天決行
場所  : 宜野湾市陸上競技場
メニュー: 200mまたは300mを10~20本 
     (ゆる走)ジョギング 30~60分
(8時30分に集合後、練習メニューの説明。その後、各自でウオームアップし、インターバルのスタートは9時頃の予定です)

★ スタート前に練習の説明をします(走力により、速度、本数の調整)
★ 天候状況により、メニューの変更もあります。
★ 途中合流、離脱も可能です。
★ 給水、サプリ等は各自にてご用意下さい。


ご意見、ご要望をお知らせください。


特別練習会のご案内(5月4日 土曜日)

マスターズ陸上競技選手権まで、約1か月。
前回に引き続き、スピード走の練習をします。
心拍数も上昇し、筋肉にもかなりの負荷がかかりますが、頑張ってチャレンジしてみましょう!
今回は宜野湾市陸上競技場です。

2019年5月4日(土曜日) 集合 9時 雨天決行
場所  : 宜野湾市陸上競技場
メニュー: 200mを10~20本 と ジョギング等 30~60分
(9時に集合後、練習メニューの説明。その後、各自でウオームアップし、インターバルのスタートは9時30分頃の予定です)

★ スタート前に練習の説明をします(走力により、速度、本数の調整)
★ 天候状況により、メニューの変更もあります。
★ 途中合流、離脱も可能です。
★ 給水、サプリ等は各自にてご用意下さい。


ご意見、ご要望をお知らせください。

  • 尾尻先生 動画(特にスローモーション)ありがとうございます。メンバーのフォームや自分のフォームを比較してみるととても参考になります。私の場合、腕の振りを大きくして前傾することで膝が上がりストライドが伸びて自然な着地ができるのではないかな?と思ったりします。アドバイスがあれば、是非お願いします。 -- MZM 2019-05-05 (日) 16:02:12
    • 後傾姿勢です、後ろにそっている。そのため、着地が重心の前でかかと着地になっています。前傾して、重心の真下で着地すると足首や膝関節の負担も軽減されます。腕振りは肘をしっかり後ろに引くようにしてみましょう! -- ojr 2019-05-05 (日) 21:10:52

特別練習会のご案内 (2019年4月20日 土曜日)

6月は「沖縄県マスターズ陸上選手権」が開催されます。
それに向けて、特別練習会を開催します。
ご都合のつく方は、ご参加お待ちしております。
もちろん、選手権に出場されない方も大歓迎です。
短い距離のインターバル走は、心肺機能、そして筋力の強化に繋がりますので、チャレンジしてみましょう!

2019年4月20日(土)7時30分 スタート(雨天決行)
場所  :浦添陸上競技場 トラック
メニュー:200mを10~20本 と ジョギング等(ゆる走)

★ 7時30分スタート。(それまでにアップ、準備を完了して下さい)
★ スタート前に練習の説明をします(走力により、速度、本数の調整)
★ 天候状況により、メニューの変更もあります。
★ 途中合流、離脱も可能です。
★ 給水、サプリ等は各自にてご用意下さい。


ご意見、ご要望をお知らせください。

  • トラック練習会
    • 5月4日(土)9時〜 宜野湾市陸上競技場
    • 200mを10~20本とジョギング等 30~60分
      詳細はStaffOKAのページ
  • 前掲ではなく! 修正お願いします! -- MZM 2019-05-05 (日) 16:03:57

2019年 今年度の目標は?

4月も中旬になりました。いかがお過ごしょうか?
マラソンシーズンも終わりを迎え、トラック、駅伝の時期になりましたね。
マラソンでは味わえないスピード感と激しい呼吸、それも、短い距離を全力で走ることのならではの魅力です。
ちょっと苦しくてきついかもしれませんが、積極的にどんどんチャレンジしてみましょう! 
この経験は、必ずマラソンへ繋がっていきます。
さて、みなさんの今年度の目標はお決まりですか?
答えはそれぞれあると思います。記録・順位を狙う、完走する、県外・海外マラソン、ウルトラマラソン、トレイルラン、トラック競技にチャレンジ、または、楽しくファンラン・・・。
どんな目標であっても、心に描いた事、願った事を思い続けてみましょう。
そして、それに向けて行動を継続すれば、必ず達成できると信じてます。
令和元年、健康で楽しくランニングが出来るよう、皆さんと共に走り、目標達成に向けて一生懸命サポートさせていただきます。
今年度もどうぞ、よろしくお願い致します。


ご意見、ご要望をお知らせください。


特別練習会のご案内(9月15日)

いよいよマラソンシーズンに突入します。
皆さん、体調はいかがですか?
早朝ランで、いつもの浦添市陸上競技場の外周コースを走ります。
ゆっくり~気持ちの良い速度で、マラソンへの脚づくり。
早朝の涼しい時間帯に、距離走やりましょう!

翌日は「ねんりんピック」がありますが、ご都合がつく方は、是非ご参加下さい。
(陸上競技場の駐車場は、朝6時30分から。「カルチャーパーク駐車場」は、朝5時から利用可能です。)

9月15日(土)朝 5時30分 スタート(雨天決行)
場所  :浦添陸上競技場 外周コース
メニュー: 90~150分走(速度はゆっくり~)

〇 ゆっくり~気持ちの良いスピードランで、マラソンへの脚づくり
〇 天候状況により、練習メニューの変更もあります。
〇 途中合流、離脱も可能です。
〇 給水、サプリ等は各自にてご用意下さい。


ご意見、ご要望をお知らせください。

  • ちょっと急ですが、朝ランの練習会を開催します。私事、予定していた16日の陸上競技大会に参加出来なくなってしまったので… -- Oka 2018-09-13 (木) 22:44:20
  • 自宅から走って途中参加します。その予定です。 -- ojr 2018-09-14 (金) 10:16:29
  • 初めてですが参加希望します。当日よろしくお願いします。 -- 川平 2018-09-14 (金) 12:18:07

特別練習会のご案内(9月1日)

早朝練習会、浦添市陸上競技場の外周コースを走ります。
ゆっくりスピードで脚づくり。
早起きして爽やかな時間帯に、気持ち良くランニングをしましょう!
体温や心拍数が高くなりやすい夏の環境での練習が積めれば、秋からの本格的なトレーニングへとスムースに移行出来ます。
ご都合がつく方は、是非ご参加下さい。
(陸上競技場の駐車場は、朝6時30分から。「カルチャーパーク駐車場」は、朝5時から利用可能です。)

9月1日(土)朝 7時00分 スタート(雨天決行)
場所  :浦添陸上競技場 外周コース
メニュー: 90~150分走(速度はゆっくり)

〇 ゆっくりランで、運動の継続(有酸素運動)を目的とします。
〇 天候状況により、練習メニューの変更もあります。
〇 途中合流、離脱も可能です。
〇 給水、サプリ等は各自にてご用意下さい。


ご意見、ご要望をお知らせください。

  • 仕事で参加出来ません❗️ -- 比嘉茂人 2018-08-31 (金) 09:39:20

特別練習会のご案内(8月18日)

早朝練習会を行います。
前回同様に、浦添市陸上競技場の外周コースを走ります。
スピードはゆっくりで、脚づくりを目的とします。
早起きして、気持ち良くランニングをしましょう!
体温や心拍数が高くなりやすい夏の環境での練習が積めれば、秋からの本格的なトレーニングへとスムースに移行出来ますよ。
ご都合がつく方は、ご参加お待ちしております。

8月18日(土)朝5時30分 スタート(雨天決行)
場所  :浦添陸上競技場 外周コース
メニュー: 90~150分走(速度はゆっくり)

★ スピードは求めず、運動の継続(有酸素運動)を目的とします。
★ 天候状況により、練習メニューの変更もあります。
★ 途中合流、離脱も可能です。
★ 給水、サプリ等は各自にてご用意下さい。


ご意見、ご要望をお知らせください。

参加者:水間さん、光岡さん、仲宗根さん、福田さん、栗原さん、尾尻代表、岡


特別練習会のご案内(8月4日)

まだまだ夏真っ盛り、皆さん、ランの練習はいかかですか?
急ですが、特別練習会を開催します。
目的は前回同様、夏場の脚作り。
スピードは求めません、ゆっくり長く走ります。(有酸素運動)
暑さを避ける為、今回は早朝から開始。(早起き頑張りましょう!)
ご都合がつく方は、ご参加お待ちしております。

8月4日(土)朝5時30分 スタート(雨天決行)
場所  :浦添陸上競技場 外周コース
メニュー: 90~120分走(速度はゆっくり)と 流し走を数本

★ スピードは求めません。運動の継続(有酸素運動)を目的とします。
★ 天候状況により、練習メニューの変更もあります。
★ 途中合流、離脱も可能です。
★ 給水、サプリ等は各自にてご用意下さい。


ご意見、ご要望をお知らせください。

  • 残念ながら参加できませんが、早朝の練習気持ち良さそうですね。 -- 利佳 2018-08-02 (木) 22:19:54
    • 利佳さん、ご都合のよろしい時は、是非ご参加くださいね。早朝は気持ち良いですよ!

参加者:水間さん、光岡さん、栗原さん、岡


特別練習会を再開します(6月30日)。

気温も湿度も高い夏場、ランニングの練習は難しいですよね。
距離も踏めないし、スピード練習も暑くて…なんて感じていませんか?  
そんな皆さん、一緒に走りましょう!
夏場の体作りがあってこそ、秋からの本格的な練習へスムースに移行できます。
詳細は練習会の時に、お話させていただきます。
ご都合のつく方は、どうぞご参加下さい。
途中合流、途中離脱もOKです。

6月30日(土)朝8時 スタート(雨天決行)
場所  :浦添陸上競技場 外周コース
メニュー: 90~120分走 (速度はゆっくり)と 200m×5本

★ スピードは求めません。運動の継続(有酸素運動)を目的とします。
★ 天気予報が、曇り雨なので時間走を計画しましたが、気温が高すぎる場合等は、メニュー変更もあります。


ご意見、ご要望をお知らせください。

  • 台風接近の悪天候の中、ご参加ありがとうございました。
    炎天下よりは、走りやすかったのではないでしょうか?
    シューズ、ウエア共に雨で重くなってしまいましたが、良い練習になったと思います。
    今回、都合がつかずご参加できなかった皆さん、次回、どうぞお気軽にご参加下さい。

参加者:仲尾次さん、井生さん、水間さん、光岡さん、盛さん、比嘉さん、岡


お待たせしました。Staff OKAのページ開始します

6月中旬に入り、ようやく梅雨らしくなってきましたね。
みなさん、いががお過ごしですか?
マラソンシーズンも終わり、モチベーションを保つのが難しいこの時期ですが、ウエイトコントロールには気を付けましょう。
この度、Staff OKAのページを作成していただきました。
ランニングやその他においても、気付いた事や情報を発信していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
まずは、ご挨拶まで!

Oka


  • 楽しみにしています。 -- 2018-06-05 (火) 20:48:31
  • お待たせして申し訳ございません。 ホームページ作成のソフトで練習中です。もう少しお待ちくださいね。 -- 岡 2018-06-14 (木) 23:34:26
  • ぶっつけ本番でいきましょう! やってみなくちゃ解からない! -- OJR 2018-06-15 (金) 17:15:24

ご意見、ご要望をお知らせください。

  • (よる年波に逆らって)速く走れるようになりたい。できれば、63歳までのサブスリーになりたい。そんなトレーニングをお願いしたい。少しわがままでしょうか? -- mizuma 2018-06-17 (日) 22:23:26
    • 水間さん、目標を高く持つことは良いことです。サブスリー挑戦して下さい。私自身が達成してませんが、サブ3へ向けてのトレーニングのアプローチはいくつかありますので、次回お話させて下さい。
  • 毎回ご指導ありがとうございます。できたらでいいのですが10/13(土)練習会ではLSDやりたいです。合宿のようなイベントがあったら嬉しいです。宜しくお願いします。 -- 鈴木 大洋 2018-07-29 (日) 22:18:21